1. 東京書芸学園ホーム
  2. 東京校日曜教室

東京校日曜教室

臨書入門クラス

<正師範セミナーを修了された皆様へ朗報>

正師範セミナー修了後もさらに学習をされたいという皆様からのお声を頂きこの度、望月大弦(もちづきだいげん)先生に臨書クラスをご担当頂くことになりました。皆様へ素晴らしい臨書の世界をご教授くださいます。

現在書道クラスでも教鞭を振るって頂いている望月先生は大房鐡陽先生に益を得て、花田龍渓先生、西島東観先生に師事され、毎日書道展審査会員、当会講師としてご活躍されています。さらに、毎日書道展毎日賞(平成元年)、同会員賞(平成18年)を受賞されています。

開講するクラスの詳細はPDF(←クリックでダウンロードできます)でもご用意しております。

どんな内容なの?

■開催日
毎月第三日曜日
10:00~12:30
■受講費
3ヵ月 16,700円(税抜き)
6ヵ月 32,700円(税抜き)
■法帖
天平書院テキストシリーズ49<唐代の楷書> 「自書告身 顔真卿」

<有名な顔真卿「建中告身帖」(がんしんけいけんちゅうこくしんちょう)>

東京校のみの開催となります。毎月1回無理のないペースで参加頂けます。
講座は前期と後期で各6回、全12回のカリキュラムです。
前期は基本点画から向勢、曲線の学習をはじめ、文字の大小・字形の縦横への動きと特徴や変化を学んでいきます。

後期は応用編として、点画の充実から力感の学習、疎密の構成の効果や少ない各数の文字による紙面について、集字による倣書の学習を経て、作品としてより確度の高い作品作りを目指していきます。
正師範の実力をお持ちの会員の皆さま方の書学の楽しみだけでなく、作品の幅を広げるチャンスとしてご参加頂ければ幸いです。

【持ち物】書道用具一式・天平書院テキストシリーズ49 <唐代の楷書> 「自書告身 顔真卿」
テキストは学園窓口で販売しております。受講の際はお忘れにならないようご注意ください。


<体験入学可能!途中からの参加も可能です>

毎回完結型の一斉講義内容です。途中からでも安心してご参加頂けます。
また、体験入学(見学)も随時受付しておりますので、ご興味のある方は受付までお声掛けくださいませ。
但し、体験入学(見学)及び本受講はお申込みなくご参加されることはご遠慮ください。

<開講は毎年行いますが取り上げる法帖は都度変わります>

素晴らしい法帖は数多く存在します。数多の中より厳選し、書技研鑽の糧として頂ける題材を選び講座を開講いたしますので、この機会をお見逃しのないようになさってください。

特別授業お申し込みフォーム

場所や日程は?

申し込み方法1 お電話でお申込みできます。
東京校:03-5770-6811
申し込み方法2 お申し込みフォーム」でご予約ください。

<お申し込みに当たっての注意点>

1.お電話でお申し込みのお客様へ
(1)ご希望の日時 (2)お申し込みのお客様お名前 をお知らせください。
* お申込みなくご参加頂くことはご遠慮ください。


2.当日ご参加頂く際のご注意
授業開始10分前までに教室へお越しください。
授業料のお支払いは受講前に窓口にて申し受けます。


3.その他
※ ご不明な点はお電話、もしくはお問合せフォームよりどうぞ。
※ 最小開催人数に満たない場合は中止となる場合がございます。
※ 定員になり次第、締め切らせていただきます。
※ やむを得ず日程を変更させて頂く場合があります。
※ 一度納入頂いた受講料について受講者様のご都合で欠席された場合受講料はお返しいたしかねます。

特別授業お申し込みフォーム

Pマーク

このページの先頭に戻る

  1. 東京書芸学園ホーム
  2. 東京校日曜教室